昨日になりますが、午前1時から2時30分までエギングに行ってきました。本当はこの日の日中にエギングしたかったのですが、夜中しか時間が無く、このタイミングでの釣行になりました。修行ということで、「釣果」は基本的に追い求めないのですが、釣れたらいいな~と毎回、思ってます(笑)。一通り、修行しましたが釣れませんでした。
「アタリ」は何度かありました。明確なアタリではないのですが、エギを5センチ前後、触腕で軽く引っ張ったりした結果、イカがラインのテンションを感じて、エギをすぐに離す系のアタリが数回ありました。潮や海流などの影響ではない微妙な、何らかの生物(魚かイカ)が関係しているようなテンション変化はすぐに分かります(PEラインに指で軽く触れることで分かります)。エギングをやり込んでる人は、これを、「違和感」と表現します。
春イカ、まだまだ始まったばかりと思ってます。水温を計りましたが、昨年より1カ月くらい遅い感じです。