本当に自分に合うロッドを見つけるポイント 「ネット上の他人の感想、意見を鵜呑みにしない」

この記事は約3分で読めます。

自称、日本一エギングロッドをたくさん買い込んだ一般人のやすさんです。あくまでも自称なので、私が本当に日本一、エギングロッドを買ったかどうかは定かではありません。

 

メーカーからロッドを借りたり貰ったり、監修したり、実際にロッドを制作して販売するような身分の方は私からすると「一般人」とは見なしません。むしろ、「メーカーの販売戦略の手先、または手先予備軍」だと思っているので(笑)、そんな奴らの意見など信用できるか!?が自論です。

 

私は、80本以上のエギングロッドを全て、自腹で購入したという意味での「日本一エギングロッドをたくさん買った人間だ」と勝手に思ってます。

 

エギングロッド、安いロッドから高いロッドまで色々ありますが、高いロッドを買う時は特に、「他人の意見」が気になりますしネット上で調べたりします。私もシマノやダイワのお高いロッドをあれこれ買ってきています。それらの大メーカーのハイエンドロッドを買う際にネット上のレビューや動画などを参考にしました。そして買いました。

 

あれ・・・・思っていたイメージとちょっと違う。このロッド、本当に好きなのだろうか?ネット上では大絶賛だったけど・・・・・。悪いわけではないのだけど。素材もパーツも最高だし、モノ自体は良いはずなんだけど、何だろう?このモヤモヤ感。ここがもう少し、こうだと最高なんだけど。この部分がどうも好みでない。でも高いロッドだし、人気のあるロッドだし、しばらく我慢して使うか。気に入らなければオークションでもフリマでもタックルベリーにでも出せばいい。

 

結局は、他人の感想は、あくまでも他人の感想であり、他人の主観であり、その方の個人的な意見に過ぎません。他人の感想が、ピッタリと自分の感想と一致することは少ないです。中には、個人の意見として、「客観性の高い意見を正直に発信する人」も稀にいます。かなり稀です。

 

ましてや特定のメーカー推しのような人間の発信するユーチューブ動画のロッドの感想に「高い客観性があるか?」と考えれば、ノーに決まっているでしょう。

 

釣り具のトップメーカー(D)の人間と親しい(関係性がある)ユーチューバーは、Dのロッドを絶対にけなさず褒めまくります。けなしたら、その方はD関係からの直接的、間接的な収入や恩恵が減りますので。収入や恩恵のためには本心も時に隠します。寄らば大樹の陰。それが「大人(おとな)」というものです。

 

例えとして、「D」を挙げましたが、Dのロッドを心底気に入っていると自信を持って言えるならいいんです。私はDのエギングロッドは、「悪い」とは思いませんが、「好き嫌い」で言えば気に入らなかったです(笑)。これが私の本音です。Dのロッドを褒めなくても、私は何も困らないので正直に言えます。あくまでも私個人の意見です。このような意見を皆さん、どんどん言えばいいと思うのですが、何か理由があって言わないのか、特定の誰かに遠慮して言わないのか、よく分かりません。

 

結局は、「自分で買って試すしかない(自腹で買わないと分からない)」と思ってます。

 

私がブログで、「アレスは良い」と散々、言っていても、あくまでも私の主観です。皆さんは、それを鵜呑みにせず、まずはアレスを買ってみてください。それが「アレスが本当に良いか?」を正しく見極める唯一の方法です。ネット上の意見は全て鵜呑みにせず、まずは自分でロッドを買いましょう。

 

くれぐれも、「あの人が動画内で、このロッドは良いと言っていたから、このロッドは多分いいんだろう(よく分からないけど)」みたいな納得の仕方はやめたほうがいいです。人の意見で、そのモノの価値を感じるのではなく、自分自身の感覚を大事にして欲しいです。