エギングが上達しない人の行動パターン(独断と偏見)

この記事は約3分で読めます。

あくまでも独断と偏見になりますがエギングが上達しない人の行動・思考パターンを挙げてみます。該当する項目が多ければ多いほど「真の上達」から遠ざかります(これも独断と偏見)。

 

●タイドグラフで★が多い時だけ釣行する。★が少ない時は潮が動かないからあまり釣れないと思う。

●できることなら釣れそうなタイミングでエギングしたい。釣れなさそうなタイミングに、わざわざ海に行ってエギングするのは時間と労力とガソリンの無駄だと思う。

●マズメ、夜間しかエギングしない。快晴の日中はあまりイカが釣れないのでエギングしたくない。

●雨の日はエギングしない。

●大潮、中潮の釣行が多く、小潮、長潮、若潮はほとんど釣行しない。

●ランガンばかりしている。

●離島は釣れそうだと思う。

●いつまで経っても、「自分は初心者だ」と思い込んでいる。

●ユーチューブのエギング動画を観てエギングを学んでいる。

●軽量な高級ロッドを使えば誰だってイカが爆釣するようになると思う。エギングが上手くないのは高いロッドを使わないからだ。

●100g以上のロッドは重いので感度が悪く、エギングでは使えない。

●ランガンして、とにかくイカを沢山釣ることでエギングが自然に上達する。

●大きいイカを釣った人ほどエギングが上手い。

●イカは年々減っているので、エギングしても、あまり釣れない。エギングは釣れないのが普通。

●もっとも釣れるエギはエギ王だと思う。

●エギ王の新作が出たら、すぐに釣具屋で買う。買わないと落ち着かない。

●軍艦グリーンは最強だと思う。

●エギを根がかりさせまくる人は、正直、エギングが下手だと思う。

●1300円以上のエギは、やはりよく釣れる気がする。

●安いエギはあまり釣れないので、できることなら使いたくない。

●廃盤になったエギは使わない。最新のエギこそ、最先端の研究により開発されているので、よく釣れると思う。

●エギコムが楽しくてたまらない。

●エギコムのレベルアップのために釣果投稿を頑張っている。

●ライフジャケットは持ってない。ジャケット付けなくても大丈夫な場所でしかエギングしない。

●ストイストRTが現時点での最強・最高のエギングロッドである。

●ストイストRTを買うことで絶対に釣果が上がる。それなのにストイストRTを買わない人がいるのが不思議でしょうがない。

●ラグゼEGXアルティメイトは、ストイストRTと五分だと思っている。

 

以上になります。多く当てはまる方ほど、その辺に多くいらっしゃるエギングされる方の思考に近いです(一般的なエギンガーの感覚に近い)。当てはまる数が少ないほど、大多数のエギンガーよりも、さらに頭1つ、2つ、3つと飛び抜けて上達される可能性があります。