未分類宮崎ってエギング向きでない? 「宮崎での釣り」と聞いて、サーフでの釣りや(ヒラメ、マゴチ、オオニベなど)、鮎釣り、渓流釣り(ヤマメなど)をイメージする方が少なくないのかもしれません。 宮崎の東端の海岸線の大部分はサーフみたいなものなので、地図を見ても、そう見えるかもし...2024.01.06未分類
2024年 エギング釣行1月6日 エギング 838g、621g 合計2杯 レスターホープ709MH使用 本日午前1時30分より7時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は838g、621g、合計2杯です。1杯目(621g)が午前2時55分頃に釣れました。2杯目(838g)が午前6時39分に釣れました。今日は前回12月30日...2024.01.062024年 エギング釣行
未分類今年の初釣りは・・ 今年はまだエギングに行ってません。今週末、今年の初エギングに行きます。釣れるかどうか分かりませんが、何ごとも経験だと思ってます。暗闇で頑張ってみます。 すぐには買えませんが、今年の1本目、購入するロッドはストイストRT79MLMを考え...2024.01.04未分類
未分類レスターホープ709MHでキロアップ3杯釣っての、ロッドの感想 レスターホープ709MH、使い始めて1か月ほど経ちました。個人的には、「非常に良い」と思ってます。お世辞は無いです。メーカーのサポートも何もない身分なので、そのメーカーが喜ぶような発言をする必要も一切ありません。 私の釣り仲間のドンジ...2024.01.04未分類
未分類2024年 エギング目標と、検証課題 石川の地震には驚きました。元旦に地震なんて大変だな・・・と、私の気持ちも元旦モードから被災地応援モードになってます。どうかこれ以上、デカい地震が来ないことを願います。 さて2023年のエギングが終わり、ようやく「自由の身」になれたとい...2024.01.02未分類
未分類2023年 エギング目標に対する結果 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。エギング系ブロガーのやすさんです。ブロガーに正月休みはありません(ウソです)。 2024年になりましたが、昨年2023年に掲げていたエギング目標に対する結果をお伝えします。 ■...2024.01.01未分類
年ごとの釣果データ2023年に釣ったアオリイカの重さ ベスト19 今年釣ったアオリイカを重い順に表にしました(800g台まで)。それではどうぞ。今年、私がエギングした釣り場は大まかに言えば2つしかありません(いつもの地磯近辺か、トンビ磯近辺)。表からは、良型のイカのほとんどを「いつもの地磯」で釣ったことが...2023.12.31年ごとの釣果データ
年ごとの釣果データ2023年に釣ったアオリイカ 合計140杯 ※その内訳は記事にて ※画像は2023年6月に釣った1.27キロです。引きが強かったのでよく覚えています。 今年もやってきました。2023年1月から12月までのエギング釣果を集計しました。全て、陸(ほとんど地磯)からの釣果です。釣り場は2つだけです(いつもの地...2023.12.31年ごとの釣果データ
2023年 エギング釣行12月30日 エギング 1001g、300g台2杯 合計3杯 ※ドンジーさん 1200g弱、700g前後、500g台など合計6杯 本日は今年最後のエギングです。私の釣り仲間のドンジーさんと、いつもの地磯でナイトエギングです(午前1時から午前5時45分ぐらいまで)。今日はイカが数釣れました(2人で合計で9杯)。そして2人ともキロアップ出ました。私が1001gでした。ドン...2023.12.302023年 エギング釣行
未分類問い合わせフォームから色々と来ますが 当ブログに設置している問い合わせフォームから色々とメッセージやら、余計な世話的な助言みたいなものや、お願いみたいなものなどが届きます。 1つ言えるのは、私は基本的に他人の意見は(エギングに関すること)一切聞かないです。プロのエギンガー...2023.12.29未分類