MENU

未分類

未分類

何度も何度も言ってることですが、キロアップを釣るのは難しくありません

私が24日の土曜日にキロアップのアオリイカを釣ったのは「場所」がそこそこ良いからであり、腕が良いとか、そんなことは一切ありません。私がエギングをよくする、「いつもの地磯」でエギングすれば、最低限の腕がある方なら、どなたでもキロアップが釣れま...
未分類

久々にアレスの夢墨GVX800MLを使ったら・・・・

昨日、久しぶりに夢墨GVX800MLを使用しました。何か月ぶりぐらいでしょう?確認したところ、昨年の10月14日に使用したのが最後でした。ということは4か月少しぶりぐらいに使用したということになります。 昨年10月半ばまで夢墨GVX8...
未分類

23ストラディック C2500Sのハンドルノブを交換とベアリング追加

先日購入した23ストラディックC2500Sのハンドルノブを、リブレのフィーノ+(新品)に交換しました。その際にベアリングに交換できるところ(白色の部品)があったので交換しておきました。パーツ交換後の重さは199gです。 余計な世話ですが、ゴ...
未分類

転売目的?

とある軽量なエギングロッド(60g台)が某サイトに出ていました。その際の説明文章が不可思議なものでした。下記です。 「どうしても欲しく購入しましたが使用する事が無いので・・・」 はあ?どうしても欲しくて購入したロッドを、「使用す...
未分類

新ためて思った 「最強とか最高峰」とか言われるロッドの大半は最強でも最高峰でもない

他人が言う、「最強」とか「最高峰」とかはアテになりませんね。本当にアテにならない。その人の主観でしかない。 最近購入していたエギングロッドですが手放しました。使用時間は10分です(1回の釣行で10分エギングしました)。 「10分で何...
未分類

アレス レスターホープ709MHと エメラルダス ストイストRT79MLM 比較の結果

現在、ダイワのストイストRT79MLMと、アレスのレスターホープ709MHを比較しています。家にいる時、何度も2本のロッドを交互に振っています。公平な比較をしようと心がけています。現時点で言えることをお伝えします。 ■ ネームバリュー...
未分類

エギを購入

今日は波が高いそうでエギングに行ってません。明日はストイストRT79MLMでエギングする予定です。 注文していたエギが届きました。いつもと同じのオラオラマンゴーに、ムラムラチェリーです。どことなく初心者のようなエギの選択ですが(笑)、釣れ...
未分類

当分エギングを休みます

最近はエギングに行ってません。また仕事の都合により、当分の間、エギングを休止します。ただし、「このタイミングはエギングしたい」という時はエギングに行くかもしれません。
未分類

釣れなかった時の釣行記事に需要が無いと思っている人が少なくないが・・

このブログで何度か書いてることですが、以前、私はエギコムに登録していました。活動期間は半年未満です。エギコムをやめた理由は色々ありますが、その中でも大きな理由としては、「釣れなかった際の釣行記事が1つも無いから」です。釣れた時も大事だが、「...
未分類

本音 「こんなに釣れるようになるとは思ってなかった」

何度もこのブログで書いてることですが、私は2021年の1月4日に、10年以上ぶりにエギングを再開しました。2021年1月4日の時点では、私は間違いなくエギングの初心者でした。このエギング再開の日、大分の佐伯の某漁港で100g台のアオリイカを...